Quantcast
Channel: 映画化されました!「帰郷」 作詩作曲:小林洋一
Viewing all 3121 articles
Browse latest View live

悪人こそ救われる / 1stアルバム入荷しました!!

0
0

Amazon にて売り切れとなっておりました

 

1stアルバムが入荷致しました。

 

ご予約下さっている皆様、大変お待たせ致しました。

 

無限なる感謝を込めて

 

1stアルバム ご注文はこちらから

 

 

 

さて、つい先日

 

釈尊やイエスキリスト、弘法大師 空海やマハトマ・ガンジー

 

といった超越者、超人について触れましたが

 

その流れから本日は

 

我が国に於ける、浄土真宗の開祖 ” 親鸞 ” さんについて

 

触れたいと存じます。

 

親鸞さんといえば 『 悪人正機 』

 

そして、その ” キー ” となるポイントが

 

『 気付いているか否か 』

 

ということだと感じます。

 

これは、あくまで私見ですが

 

” どのような事柄であれ、気付いてさえいれば9割方クリアーしている ”

 

このように私は思っております。

 

それほどまでに 

 

『 気付いている 』

 

ということは大切なことだと感じるのです。

 

ならば ” 気付いてさえいれば、あと1割で完璧か? ”

 

といえば、理屈ではそうなのですが

 

実際問題としては、然に非ず。

 

残り1割は、それ以前の9割を体得すると同じか

 

それ以上に困難を極めると申しても過言ではないでしょう。

 

されど ” 気付いていること ”

 

これこそが 『 出口 』 だと思うのです。

 

ということで、以下に掲載するものは

 

当ブログ、2015年8月の記事になります。

 

 

 

 

【 悪人こそ救われる 】

 

 

「 悪人こそ救われる 」

・・・って、こんなこと云われても

素直に頷けるわけないですよね。

でもね、これこそが


「 真理 」


なのです。

前回 記事の中で触れた、親鸞聖人の


「 悪人正機・あくにんしょうき 」


の心なのです。


本日は、この悪人正機について

幾つか、ご質問を頂いたので

甚だ私見ではありますが

なるべくシンプルに解り易く

お話してみたく存じます。


『 善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや 』


おそらく、この件が

悪人正機の中で最もよく知られ


「 悪人こそ救われる 」


を顕している部分だと思います。

現代語に訳せば、こんな感じでしょうか。


『 善人が救われるなら、悪人が救われるのは当然だ 』


・・・益々、解らないかもしれませんね (汗)

実は、これには ちょっと


” 読み解き方 ”


があるのです。


ところで、善人とは

” 何を以て善人 ” とするのでしょうか?

また、悪人とは

” 何を以て悪人 ” とするのでしょうか?

ひとつ、例を挙げてみたく思います。

まずは ” 善人バージョン ” から。


今あなたは、満員電車のシートに座っているとします。

すると次の駅で、お腹の大きな妊婦さんが乗って来たとします。

でも誰一人、席を譲ろうとはしません。

暫く考えた後、あなたが席を譲りました。


「 ・・・誰一人、席を譲らない中で
俺だけが、私だけが席を譲ったんだ
誰も出来なかった ” 良いこと ” をしたんだ 」


妊婦さんからお礼を云われ

周囲の人々からの視線も浴びて、あなたは得意気です。


「 俺みたいな、私みたいな善人はいない 」


あなたは、こう信じて疑いません。


では続いて ” 悪人バージョン ” です。


今あなたは、満員電車のシートに座っているとします。

すると次の駅で、お腹の大きな妊婦さんが乗って来たとします。

でも誰一人、席を譲ろうとはしません。

暫く考えましたが、あなたは寝たふりをしてしまいました。


「 ・・・お腹が大きくて苦しそうなのに
どうして俺は、私は席を譲れないんだ
それにも増して、寝たふりをして
気付かないふりをするなんて、人間として最低だ 」


そうこうしているうちに

あなたの隣に座っていた方が席を譲りました。

あなたは自責の念でいっぱいになってしまいました。


「 俺みたいな、私みたいな悪人はいない 」


あなたは、こう信じて疑いません。



・・・あなたは、どのように感じたでしょうか?


悪人正機の中で云われる善人とは、即ち


『 自分のやった善行にしがみ付き
” 自分は善人だ ” と得意気になっている人 』


を云うのです。


では、悪人とは?


『 自分は悪いことをしてしまった、と ” 気付いている人” 』


を云うのです。


このような善人が救われるなら

悪人こそ救われると思いませんか?

だって 


” 気付いているからこそ顧みることが出来る ”


のですから。


でもね、本当は席を譲るも譲らぬも

救われるも救われぬも


『 僕等が決めているのではない 』


のです。


法然さん、親鸞さんの ” 浄土門 ”に於いては


『 阿弥陀様が させて下さる、救って下さる 』


と解釈するのです。


・・・手前味噌で恐縮ですが

当ブログの中で、くどいほど書いて来た


『 他力 』


『 自力では何も出来ない 』


と意味を同じくします。



人は


『 本心 』





『 業(ごう)・エゴ 』


の部分を、しっかり見極めていないと

訳のわからない生き物になってしまいます。


「 この善行は、私がやったんだ 」


「 この悪行は、私がやったんだ 」


” そうではないのです ”


甚だ くどくて恐縮ですが


『 そんな私は渡してしまうのです 』


・・・何処へ?


『 阿弥陀仏の中へ、宇宙へ 』


そんな善行も悪行も


” あなたの本心がやったのではないのです ”


” あなたの業がやったことなのです ”


” 業は、あなたの本心じゃありません ”


故に、そんな私は渡してしまうのです。


「 悪いことをしてしまった 」


と ” 気付いているあなた ” は、同時にそのことで


” とっても傷付いている人 ” です。

優し過ぎる故に、いつも涙を流しているのです。


『 南無阿弥陀仏 』


と唱えるのも勿論、よろしいかと存じますが


『 世界人類が平和でありますように 』


このように祈る時、私たちはそれと同時に


” ちっぽけな私を渡してしまっている ”


のです。

だって、この祈りは


『 人類個人同時成道 』


なのですから。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 


僕の中の Bサイドライフ / 2ndアルバム売り切れました!!

0
0

お蔭様をもちまして、Amazonにて取り扱い中のCDの内

 

1stアルバムに続き、2ndアルバムも売り切れとなりました。

 

『お買い求め下さった皆様、心より有難うございます!!』

 

無限なる感謝を込めて

 

1stアルバム ご注文はこちらから

 

2ndアルバム ご注文はこちらから

 

 

 

ところで、私がこの1stアルバム及び2ndアルバムをリリースした

 

2000年当時は、もうとっくに CD の時代でした。

 

・・・もしかしたら、既に CD すら旧かったのかもしれません。

 

されど、当時の私としては そのCD より以前の音源であった 

 

『 レコード 』 という形にてリリースしたかった。

 

何故なら、盤やジャケットの大きさも然ることながら

 

そこには・・・

 

『 B 面 』 が存在するからです!!

 

ということで、以下に掲載するものは

 

そんな 『 B 面 』 にスポットを当てた

 

当ブログ 2015 年 5 月 の記事になります。

 

・・・私にとって 『 アルバム 』 という響きは 

 

『 LP レコード 』 とイコールなのです!!

 

 

 

【 僕の中の Bサイドライフ 】

 

 

・・・YOU TUBE って、アップされた動画が

ものの見事に消されて行きますよね。

まぁ、至極当然のことなのですが。

とはいえ「聴きたくて聴きたくて、やっと見つけた!」

そんなアーティストの動画が

「翌日には消されて無くなってた」

という瞬間は、かなり落胆します(涙)

ということで、消えてしまう前に

本日も記事の最後のところで

「見つけたてホヤホヤの曲」をご紹介致したく思います。

でもまぁ、僕 このレコード持ってるからいいけど・・・

って、レコードプレイヤーなんて もうとっくに無いんだから

やっぱり聴けないじゃん(涙)


ということで、本日のお題は「レコード」

その中でも Bサイド、つまり「B面」にスポットを当てます。

・・・この お題、もう何回目だっけ(汗)


「レコードの B面」・・・

この、あまりにも魅惑的で DEEP な世界は

とてもとても、一記事の中では顕せないのですが

強いて今「僕の中の B サイド・ライフ」を振り返れば

この 2枚のアルバムに辿り着きます。

まず1枚目は・・・



THE ROLLING STONES / TATOO YOU・刺青の男

これは、僕がリアルタイムで聴いた

初めてのストーンズのアルバム。

A面とB面で、見事にコントラストがハッキリした作品で

A面のR&Rに対し、B面はピアノ中心のバラッド。

で、勿論僕はB面派。

中学時代、部活でクタクタになった夜の

子守唄だったアルバム。


そして、もう1枚が・・・



JOE JACKSON / NIGHT & DAY

このアルバムも、中学時代の僕の子守唄なのですが

楽曲が、とってもお洒落で

レコード盤もAサイドBサイドと表示されているのではなく

「DAY SIDE」「NIGHT SIDE」という分け方がなされていました。


これら 2枚のアルバムを含め

洋楽のアルバムは「輸入盤で買う」というのが

当時の僕の鉄則。

そうすることで、国内盤より300円~500円くらい

安く手に入れられたのです。

ただ、その代わり、ジャケットも中身も

国内盤より、ずっとお粗末でしたが(涙)

でもね、このとってもファジーな感じと

真空パックされたレコードジャケットのビニールを

爪で開け放った瞬間の

「あのツーンと来る特有の匂い」に

僕は、マクドナルド・ハンバーガーや

リーバイス501を はじめて知った時と同じく

「強烈なアメリカ」を感じたんだなぁ。


そして、このレコードは当然、直接聴くのではなく

「カセットテープにダビングして」聴くのです。

レコードとレコード針の劣化を防ぐためにね。

ということで・・・

ここで、もう一つの「Bサイド・ライフ」が登場します。

「カセット・テープ」です。


「46分テープ」に録音して、B面に まだ余裕があれば

一番好きな曲を、今一度 入れたりして。

或いは、無差別でもよし、テーマを決めるもよしで

「自分の好きな曲だけを集めたオリジナルテープ」

を作れるのもいいところでした。


レコードからCDに移行した時

僕は、とっても淋しかったことを憶えています。

それは、ジャケットが小さくなったことも

見開きジャケットが無くなってしまったことも

音質に暖かみが無くなってしまったことも

また、聴き始め聴き終わりの「儀式」

が無くなってしまったことも

淋しさの理由であることは確かですが

一番の理由は何と云っても

「B面が消えてしまったこと」と云えます。


『A面からB面へ移る際の ひと呼吸』


この、ひと呼吸、間、というものが失われたことは

実に、このスピード社会を象徴している気がしませんか?

ひと呼吸出来なければ、風穴が開かなければ

僕等は窒息してしまいます。

音も言葉も「間」で感じ、味わうものです。


レコードには、LP盤 つまりアルバムと

EP盤 つまりシングルがあります。

シングル盤を「ドーナツ盤」なんて云い方もしました。

それがCDに変わった時、シングルB面の曲は

「カップリング曲」なんて云い方がなされました。


「カップリング・・・何ですかぁ~?」


って感じの僕なのですが(汗)

本日ご紹介したい この曲もカップリング曲であり

レコード時代ならば当然「B面」です。



尤も僕 この曲は、このアルバムで聴いていたのですが。



で、この達郎さんの「ONLY WITH YOU」ですが

実にユニークなエピソードがあるので

ここで、ご紹介しますね。

達郎さんと云えば、知る人ぞ知る

マニアックなレコード・コレクター。

この時も、あるレコード店にて物色していたらしいのです。

お目当ては「BRUCE & TERRY ( BRUCE JOHNSTON & TERRY MELCHER ) が 

1966年にリリースした「DON'T RUN AWAY」 というシングル盤。



現在はCD化されているので 手軽に音を聴くことが出来ますが

それまでは、ウン万円もするレア盤だったようです。

で、それが遂に見付かった という瞬間

タッチの差で、目の前で買われたしまったらしいのです。

超落胆した達郎さんは

「手に入らないんだったら自分で もっといい曲を創ろう」

と思い直し、この「ONLY WITH YOU」を書いたとのこと。

僕は両方聴いたけど、確かにソックリ(汗)

でも僕は「ONLY WITH YOU」の方が遥かに好きだなぁ~。


・・・この曲には想い出があって

もう好きで好きで、昔ライヴでカバーもしたんだけど

同じ頃、夏休みを利用して東北から北陸

日本一の夕陽が観たくて

能登半島から佐渡ヶ島、福井まで

車で一人旅に出掛けたことがあったのです。

タバコと毛布とギターをバックシートに積んで
(浜省さんの DADDY'S TOWN の歌詩と同じように)

勿論、寝泊りは当時の愛車・スプリンターカリブの中。

曲を創りながら、気が向けば路上ライヴも演りつつ。

で、そんな旅の途中

新潟県糸魚川の親不知に差し掛かった時

・・・日本海ひすいラインっていうのかなぁ?

兎に角、凄く美しい海岸線を走りながら

水面が黄金色に輝いた瞬間

カーステから、この曲が流れたんだよね。

故に今も、この曲を聴くと瞬時に「あの頃」へと

フラッシュバックしてしまうんだなぁ。

そして今も時折、明日のことなど考えずに

あの時と同じように

「バックミラーに映った夕陽を追いかけて」

ステアリングを反対車線へと切りたくなったりするのです。

そう、まるで「Bサイド」へ いざなわれるように。


ということで「僕の中のBサイド・ライフ」

名曲中の名曲は、この曲。

・・・達郎さんには申し訳ないけど

暫く消されないで欲しいなぁ。

【 山下達郎 - Only With You  ※ 動画はございません】

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロという名の孤独 / 1st ・ 2ndアルバム入荷しました!!

0
0

Amazon にて売り切れとなっておりました

 

1st 及び 2nd アルバム入荷致しました!!

 

『 何卒、宜しくお願い致します。 』

 

無限なる感謝を込めて

 

1stアルバム ご注文はこちらから

 

2ndアルバム ご注文はこちらから

 

 

 

『 音楽の道を極めようとしてるんだったら

あんただって極道じゃねぇか 』

 

・・・アメブロを始めて間もない頃、その筋の本物の方から

 

このような言葉を投げ掛けられたことがありました。

 

幾つもの修羅場を潜り抜けてきたであろう

 

その方の言葉には有無を云わさぬ凄味があり

 

『 そう云われれば俺も極道なんだなぁ・・・』

 

と、非常に腑に落ちてしまったことを憶えております。

 

そう考えると、この世に極道と呼ぶべき方は沢山居りますよね。

 

以下に掲載する記事は、2012年3月の当ブログ記事です。

 

彼もまた、極道。

 

そして、きっと あなたも。

 

 

 

 

【 プロという名の孤独 】

 

 

先日、記事の中で

「パチンコ」というキーワードを出した時

ふと、思い出したことがありました。

それは・・・「パチプロ」という生業。

実は、僕の学生時代の友達の中に

パチンコのみで食っている者がいるのです。

彼は高校卒業後、間もなく

その道の「プロ」として生き始めました。

ただ、そのことを知った時、正直僕等は

「もっと、まともな仕事に就けばいいものを」

と思ったものでした。

云うなれば、ちょっと「冷ややかな目線」

を彼に投げかけていたのかもしれません。

されどその後、クラス会や呑み会などで

彼と顔を合わせる毎に、心なしか彼の表情が

「イキイキ度」を増し続けているように

僕には感じられたのです。

訊けば「パチプロ家業」は順調だ、と云います。

「どんなに勝てない月でも最低50万は勝つ」

と云います。

そして彼は、その戦勝金で自分の車を買い

親の車も買い、遂には「家」まで建ててしまいました。

故に、そんな事実を突きつけられた僕等の彼に対する目線は

いつしか「冷ややかなもの」から「羨望のまなざし」

に変わっていました。

・・・だって彼は、僕等の中で逸早く

「己の腕一本」で食っていたのですから。

そしてそこには「何の後ろ盾も無く」

なのですから。


彼は、パチンコ台の前に立つだけで瞬時にそれが

「勝てる台なのか、そうでないのか」

を見極められる、と云います。

・・・されど、そうは云うものの

日々、リニューアルされ続けるパチンコ台

ハイテク機能が盛り込まれていくパチンコ台を相手に

「勝ち続けていく」

ということは、本当に「孤独な戦い」だと感じます。


彼と僕とは「友達」とはいえ

特別、仲がいい訳ではありません。

故にもう、暫く彼とは会っていません。

されど、彼は今尚

「パチプロを続けている」と思います。

何故なら・・・

「その世界でしか生きられない」

と感じるからです。

そういう意味では彼も僕も同じく

「極道」なのかもしれません。

それ故か、彼は僕にとって

特別仲がいい友達、という存在でないにも拘わらず

「いつもどこかで気になっている存在」

なのです。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月6日、広島原爆の日 / 武力の意味を今一度考える

0
0

西日本豪雨の被災地・広島は

 

本日、73回目の原爆忌を迎えました。

 

原爆、そして豪雨により犠牲となった方々のご冥福を

 

心よりお祈りすると共に

 

本日は 『 真の平和 』 というものに向け

 

改めてフォーカスし、過ごしたく存じます。

 

 

以下に掲載するものは、2017年4月の当ブログ記事。

 

過去記事にて、幾度となく採り上げてきた

 

『 武力の意味 』 について、今一度問い掛けたく存じます。

 

 

 

 

【 武力の意味を今一度考える 】

 

 

「 正義 」 と云えば、この世では聞こえはいいですが

 

それを拠り所に物事を考えている以上、行きつく先は 「 戦争 」 です。

 

それは、古今東西、そして今まさに勃発しようとしている

 

「 この情勢 」 を観ても明らかでしょう。

 

二元論的価値観、相対的価値観の象徴である正義からは

 

哀しいかな、決して 『 平和 』 は生み出されません。

 

・・・正義の名のもとに争う姿勢を全身に漲らせ

 

罵詈雑言、攻撃した挙句

 

一つだけ願いが叶うなら世界平和と謳う。

 

それがまさに正義、正しい道だと信じている。

 

本末転倒と申し上げるより他にない。

 

正義は 『 愛 』 の前では、まるで問題になりません。

 

何故なら愛は、相対の世界に成り立つものではなく

 

『 絶対の世界 』 に成り立つ 『 宇宙の秩序 』だからです。

 

『 相対するものが何もない 』 つまり 『 争う心がない 』ということ。

 

故に、絶対の世界とは 『 平和 』 を意味するのです。

 

このことについては、当ブログに於いて

 

再三に亘り申し上げて来たことであり

 

また歌の中で、私がシンガーソングライターを志した時から

 

常に変わらず発信し続けているメッセージです。

 

そしてそれは、次に申し上げることも同様に。

 

 

どうぞ皆さん、ここで

『 武 』 という字を分解してみて下さい。

『 戈 』 を 『 止める 』 と書きます。

戈は 『 矛・ほこ 』 という意味です。

 

矛とは、簡単に申し上げれば 「 槍や刀 」 のようなもの。

その 『 矛を止めることが武の意味するもの 』 です。

 

申すまでもありませんが

 

『 矛を振りかざす、振り下ろすことを武力というのではない 』 

 

『 矛とは本来、振り下ろしたりするものに非ず 』

 

「 ・・・でも隣国が先に矛を振り下ろして来たんだから

こっちだってそれに対抗して矛を振り下ろしたまでのことじゃん・・・ 」って

 

それは矛を止めたのではなく 「 刃を交え戦争をした 」 ということです。

 

「報復措置に打って出た」 ということです。

 

正義の名のもとに。

では 「 何を以って、矛を止めるのか? 」

『 私達ひとりひとりの平和への想い 』 こそが

振り下ろされた矛を止め得る力となるのです。

つまり、それは 『 平和への祈り 』 を意味します。

罷り間違っても軍事力、それに伴う抑止力によって

矛を止めてはなりません。

我が国日本は、唯一の被爆国であり

過去に類を見ない災害国です。

真の哀しみを識る我が国は

それ故に 『 平和への祈りの中心国 』 なのです。

共に平和を祈って頂けたら幸いです。

『 武力とは即ち、祈りの力 』 に他なりません。

~世界人類が平和でありますように~

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

この8月9日が人類史上最後の原爆の日で有り続けることを祈ります

0
0

8月6日、安倍首相は広島市で開かれた

 

平和記念式典に出席した際のあいさつで

 

やはり今年も 『 核兵器禁止条約 』 には触れませんでした。

 

また、式典後の記者会見では

 

 『 核兵器禁止条約には参加しない考え 』

 

を改めて示しました。

 

・・・唯一の被爆国である日本が

 

国連で採択された核兵器禁止条約に参加しない。

 

物事を識らない私ではありますが

 

昨年同様、この事実を哀しまずにはおれません。

 

本日8月9日は、73回目の長崎原爆の日。

 

以下に掲載するものは、2017年8月の当ブログ記事です。

 

犠牲となった方々の魂の安寧を

 

心より、お祈り致します。

 

 

 

【 この8月9日が人類史上最後の原爆の日で有り続けることを祈ります 】

 

 

我が国・日本は、この地球上で唯一の被爆国です。

それはつまり、この地球上に於いて

 

実戦にて、最初に原爆が投下された場所が広島ならば

最後に投下された場所が長崎ということ。

故に、だからこそ我が国・日本は

『 平和を世界に向けて発信して行く中心国としての天命 』

があるのではないでしょうか?

 

『 この8月9日が人類史上最後の原爆の日で有り続けることを祈ります 』


世界人類が平和でありますように

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

八月の影

0
0

八月という月は、日本或いは日本人にとって深い影を落とします。

 

広島、長崎への原爆投下はもとより

 

本日8月12日は、御巣鷹山に日航機が墜落した日。

 

1985年・・・もう、あれから33年も経つのですね。

 

 

・・・あの日のことは、今でも鮮明に憶えております。

 

当時、私は高校3年生。

 

あの頃はまだ、歌を唄ってはおらず

 

ハードロックバンドでリードギターを弾いておりました。

 

その時も、やはりそのバンドで前日から合宿リハに入っており

 

夜ともなれば、酒盛りにてのバカ騒ぎ。

 

自分の限界など知らない私は、グイグイ酒を呷っては

 

呑み潰れて眠ってしまったのです。

 

 

そして翌朝・・・

 

私は、猛烈な吐き気と頭痛

 

失意と倦怠感の中で目が覚めました。

 

すると、ヴォーカルとドラムスの2名が

 

朝も早よから豪快に肉を焼いて食っておりました・・・

 

ベースは・・・憶えてません。

 

それにしても、あの深酒の翌朝に焼き肉・・・

 

若いとは、こういうことなのですね~。

 

私は、その光景を見るのも匂いを嗅ぐのも耐えられず

 

這うように外に出ようとした、その時でした。

 

テレビから、日航機123便が群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根 

 

通称 御巣鷹の尾根に墜落したというニュースが飛び込んできたのは。

 

・・・事故発生時刻が、18時56分ですので

 

今思えば、翌朝13日のニュースだったのでしょう。

 

頭痛、吐き気は相変わらずでしたが

 

酔いは一気に醒めてしまいました。

 

乗客乗員合わせて524名中、520名の方が死亡、残り4名が重症という

 

史上最悪の航空機事故、墜落事故だったのですから。

 

 

まだ若い私は、突如、自分の目の前に映し出された悲惨極まりない情景と

 

同じく、自分の真横で繰り拡げられていた無神経極まりない食欲絵図との

 

余りのコントラストに得も云われぬ怒りを感じ

 

『 てめぇ~ら、よくも朝っぱらから焼き肉なんぞ食いやがって!!』

 

と、その矛先を彼らに向け、食い掛ってしまったのです。

 

『 お前が起きてこね~から悪いんだろう、もう肉はね~よ!!』

 

・・・彼らには、何の罪もありませんが

 

そういうことじゃなかったんだよなぁ~。

 

日航機墜落事故は、今も私の中で

 

そんな若気の至りと共に、云い知れぬ影を落とすのです。

 

 

本日もきっと、遺族の方々が慰霊登山をされ

 

『 安全の鐘 』 を響かせながら、黙祷を捧げられることでしょう。

 

お亡くなりになった方々と、ご遺族の皆様の魂の安寧を

 

心より、お祈り致します。

 

世界人類が平和でありますように

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

合、相、愛がなければ!! / 終戦の日に想う

0
0

私が今も 『 音楽 』 を志すのは

 

それが 『 人を愛に導くもの 』 であるからです。

 

『 人類の声なき声、言葉なき言葉 』 である音楽は

 

国家、イデオロギーを超越した 『 普遍のもの 』 であるからです。

 

人は、愛に目覚め導かれて初めて

 

自らが作り出してしまった国境、隔たりというものを外し

 

超えて行くことが出来ます。

 

そして、それは

 

『 万国共通の言葉 = 音楽 』

 

という波動に乗ることで  『 速やかに且つ軽やか 』 に可能となります。

 

音楽というものには、そんな 『 即効性と他力性 』 とが

 

同時に備わっているのです。

 

 

 

一側面だけで比べられることではありませんが

 

政治の世界では、いつまで経っても実現されないことが

 

音楽の世界では 『 あっという間 』 に翔び超えてしまうことがある。

 

政治というものが、世界を平和に導けないのは

 

『 そこに合、相、愛がないから 』 なのでしょう。

 

・・・哀しいかな、今年も広島・長崎 原爆の日に於ける

 

安倍首相の挨拶を聴いていて、そう感じざるを得ませんでした。

 

 

 

以下に掲載するものは、ちょうど一年前の今日

 

即ち 『 終戦の日 』 の当ブログ記事です。

 

今、この映し世に留まりし魂

 

また、あちらの世界に移行せし魂

 

その全ての天命が完うされんことを

 

心より、お祈り致します。

 

世界人類が平和でありますように

 

 

 

 

【 終戦の日に想う 】

 

 

僕は今、終戦の日にこうして記事を書いています。
 

お盆休みだからといって

 

特別何処かに出掛けるわけでもなく

いつものように、カミさんと二人で

 

お気に入りのパン屋巡りをしています。

そんな風に日々を過ごせるのは

 

何より今が 『 平和 』 だからです。

私たちの祖先が、いつ如何なる時も 

 

『 命を繋いで下さったから 』 です。

 



『 世界人類が平和でありますように 』

一日一回で構いません。

心の中だけで構いませんので

 

このように唱えてみて下さい。

特別自分のことを願わなくとも

世界人類の中に私たち個人と

 

その平和は含まれています。

『 人類個人同時成道 』 です。

 



この世の中の、何をどれほど学んだとしても

その上で、国を動かすほどの重大な任務に就いたとしても

その学びの全てに遍く内在する 

 

『 愛を学べていないのだとしたら 』

それは只単に上っ面、形を真似ただけに過ぎぬもの。

そのような人が人の上に立ってはならないでしょう。

 



今日は終戦の日、嘗て私たちの祖先がどんな想いで

そして、どんな風に夢を命を繋いで来たか?

ほんの少しでも構いませんので

 

想いを馳せて頂けないでしょうか?

私たちも同じく次の世代、また次の世代へと

未来永劫、尊きこの命を繋いでゆくために。

『 世界人類が平和でありますように 』

今、あなたの 『 愛 』 が必要です。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットの狼 MUSEUM!!

0
0

お盆休みであるとか、ないとかに拘わらず

 

我が家では、時間が出来た時

 

気が向いた時に旅に出るのが慣わしで

 

僕とカミさんは、この旅を 

 

『 行き当たりばっ旅 』 と呼んでいます。

 

・・・想えば、あの時もそうでした。

 

否、行き当たりばっ旅は 

 

『 スケジュール帳を真っ白にした旅 』 

 

なので、この時は ちょっと違いますね。

 

場所は、茨城県神栖市。

 

アメブロやライヴにて、大変お世話になっている

 

Yamazaru  さんがお住まいの街です。

 

今でこそ、茨城県神栖市の一番の名所は 

 

『 Yamazaru 農園 』 さん

 

と、即答出来る僕ですが 

( 伺ったこともないのに無責任に申しております 汗 )

 

当時はまだ Yamazaru さんを存じ上げてはおりません。

 

ということで、茨城県神栖市を訪れた際は

 

是非、Yamazaru 農園さん

 

そして 『 こちら 』 にもお立ち寄り下さい。

 

あっ、ここは 『 車好き 』 でないと楽しめませんが (汗)

 

 

今年のお盆は、特に何処にも出掛けなかったので

 

8年前のお盆休みの一コマを、ここでご紹介したく存じます。

 

以下に掲載するものは、2010年8月の当ブログ記事です。

 

 

 

【 サーキットの狼 】

 

今頃になって、お盆休みのレポートであります。

 

休み前の仕事が、かなりゴツかったので

 

今年は家で、映画でも観ながら

 

そうめん食べて寝てようとも思ったのですが

 

僕は、どうしても家でじっとしていられない人なので

 

前々から気になっていた、ある場所へと赴きました。

 

で、ついでに泊まって来ちゃいました。

 

それは、茨城県神栖市というところにあります。

 

 

僕は幼い頃、車が好きで好きで たまらない子供でした。

 

そして、小学校の3年か4年生の頃、それを決定的にする

 

余りにもセンセーショナルな出来事がやって来ました。

 

「 スーパーカー・ブーム 」 です!!

 

・・・と云えば

 

そうです 「 サーキットの狼 」 です!!

 

1970年代後半、当時社会現象にまでなったブームの火付け役

 

その漫画が、池沢さとし氏が描かれた サーキットの狼 。

 

僕と同世代、或いはちょっと上の世代で車好きの方なら

 

あの 「 トキメキ 」 が蘇らずには居れないでしょう!!

 

では甚だ簡単ではありますが

 

その時の模様をレポートさせて頂きます。

 

場所は 「 サーキットの狼 MUSEUM 」


小林洋一 ~詩は祈り~

ミュージアムの外観の一部です。

他にも漫画に登場したワンシーンの大きなパネルがいくつかあります。


小林洋一 ~詩は祈り~

まずは、どうしたってこの 「 ロータス ヨーロッパ スペシャル 」

主人公・風吹裕矢が駆るイギリスの名車。

ボンネットには、公道レースで勝利した証の 

「 撃墜マーク ★ 」 が輝いています。

今 見てもカッコ良過ぎですね~!!

思わず、車体の下を覗き込んで

「 スタビライザー 」を確認してしまいます!!

コーナリングの切れ味は、天下一品!!


小林洋一 ~詩は祈り~

では、お次は・・・どうしてもこの車です。

「 ポルシェ カレラ RS 」 通称 73カレラ。

風吹裕矢のライバル 「 早瀬佐近 」 が駆る伝説の名車。

この車には勝利の撃墜マークがないので、早瀬仕様にはしていません。

やはりポルシェは、この唯一無二の 「 カエル顔 」 に尽きます!!

因みに、当時ポルシェ社はこの車の開発にあたり

無尽蔵の時間と費用を惜しみなく投入し誕生させたとのこと。

真さに、社運を賭けた一台!!


小林洋一 ~詩は祈り~

この流れからして、次に来るのは やはりこの車。

ロータス・ヨーロッパと双璧を為すコーナリング・マシン「 ディノ 246GT 」 

そして、公道グランプリに於いて沖田が死のフィニッシュを遂げた車。

しかし美し過ぎます!! 「 神の美を顕す車 」 と云ったところでしょうか。

この優美なフォルムは真さに、神の領域。

・・・ただ僕としては色は黒より赤、又はシルバーの方が好みですが。

その方が、より この車の美しいフォルムが浮き出る気がします。

「 唯一フェラーリの名を拝さないフェラーリ 」

小林洋一 ~詩は祈り~

このまま漫画の流れに準じてレポートさせて頂きます。

お次は、この車になるでしょう。

「 ランボルギーニ ミウラ S 」 風吹裕矢の義理の兄・飛鳥ミノルの愛車。

僕個人の好みの中に、ランボルギーニは無いです。

されど、先のディノとほぼ時を同じくして生産された

このミウラだけは別格。

ディノに通ずるフォルム、美しさを湛えています。


小林洋一 ~詩は祈り~

・・・ところで、この手の漫画には、どうしても悪役が登場します。

極悪ピーターソンこと、隼人ピーターソンが駆る 「 トヨタ 2000 GT 」

池沢氏は何故、こんなに美しく素晴らしい我が国の名車中の名車を

極悪ピーターソンに駆らせたのでしょうか・・・

確か最期は、風吹達を執拗に攻めた挙句

ボロボロになって海に突っ込んで消えた記憶があります・・・勿体無い(涙)

この車も、やはり先程のディノ、ミウラに通ずる 

「 神の美 」 を湛えています。

近年、僕は 「 この車こそが地球上で最も美しい車ではないか 」 

と感じています。


小林洋一 ~詩は祈り~

ここで、ちょっと箸休め的に、車以外の展示物を。

懐かしいですね~、スーパーカー消しゴムです(ニコニコ)

確か当時は、そのまま売っている以外に 「 ガチャガチャ 」 をやっても

これが出て来たように記憶しています。

これを手に入れたら、お次は 「 ノック式ボールペン 」 

を手に入れなければ(笑)


小林洋一 ~詩は祈り~

嘗て、この車のプラモデル、ミニカー、ラジコン・・・

いったい何台のアイテムを手に入れたことでしょう。

「 フェラーリ 512 BB i 」 生涯変ることの無い、僕の中の神車です!!

本当は 「 512BB 」 更に贅沢を云えば 「 365GT4BB 」 が好みなのですが

こちらにはシリーズ最終型の BB i が鎮座しています。

僕が余りにも、この BB i に熱い視線を投げ掛けていたので

スタッフの方が、車をガードしていた

ポールとベルトを外してくれました(ニコニコ)

スーパーカー・ブームの頃、この BB と カウンタック が二代横綱でした。

でもカウンタックがどれ程スペーシーな形であろうと

ドアが跳ね上がっていようと

僕には、この BB しか目に入りませんでした。

あぁ、失神しそうなくらいカッコイイ!!

全てが、どうしようもなくカッコイイ!!

サーキット狼の作者・池沢さとし氏も

このBBシリーズは全て愛車にしたそうですが

初めて BB に乗った時

「 このまま、この車と共に墓に入ってもいい!!」 と思ったそうです。

後にも先にも氏にとって、そこまで思わせた車はなかったそうな。

余談ですが、僕は今もこの BB の

馬鹿高いミニカーを数台持っています(ニコニコ)


小林洋一 ~詩は祈り~
BB ( ベルリネッタ・ボクサー ) の語源にもなった

水平対抗12気筒の 「 ボクサー・エンジン 」

因みに、この BB i の i は 「 インジェクションの頭文字 i 」を意味します。

つまり、このシリーズ最終型でキャブレター使用から

インジェクション使用に変更となったのですね。

・・・あぁ、ここで遂にこの車にもコンピューター制御の波が (涙)


小林洋一 ~詩は祈り~
このリア・カウルがガバッと開くところが流石ミッドシップ。

このヒップからの眺めの迫力、カッコよさが

「 スーパーカーの絶対条件 」 かと感じます。

 

 

他にもサーキットの狼に登場した、数々の名車が展示してあります。

 

特筆すべきは、その全車種に車両ナンバーが備わっていること。

 

つまり、常にいつでも公道を走れる状態にしてあるというわけです。

 

・・・されど、幾らスーパーカーとはいえ

 

こちらに展示されている車は、どれもがヴィンテージ・カー。

 

それが今尚現役とは、いろんな意味で痛快じゃないですか~!!

 

ご興味のある方は是非一度、訪れてみては如何でしょう!!

 

~ 池沢早人師 サーキットの狼 MUSEUM 公式サイト ~

http://www.ookami-museum.com/index.php

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヴィンテージ・ギターと風雪流れ旅

0
0

『 もっと間 ( ま ) を大切にしたい 』

 

『 余韻を聴きたい、聴かせたい 』

 

そう感じた時

 

『 音数を減らそう 』

 

そんな想いに辿り着きました。

 

・・・と云うより、音色を美しく響かせることに集中すればするほど

 

自然と音数は減ってゆきました。

 

その時からです。

 

私とヴィンテージ・ギターとの付き合いが始まったのは。

 

ということで、本日の記事は久方振りに

 

『 マニアなアコギのお話 』

 

自らがそのスタイルを 『 グラム・フォーク 』 と称した

派手な出で立ちの加奈崎芳太郎さんと仲井戸麗市さん ( チャボ ) によるデュオ 『 古井戸 』

このお二人が弾いていたものと同じ 『 1970年代製ギブソン・ハミングバード 』 が

私にとっての初めてのヴィンテージ・ギターでした。

それはそれは素晴らしいギターで、コードを一発鳴らしただけで 

『 鳥肌 』 が立ったことを今でもハッキリと憶えています。

1970年代ギブソンは、60年代ものと比べると全くの不人気ですが

音はブライトで、ずっとパワーがあります、

・・・なのに、何故かもうとっくに手元にはありません ( 涙 )

今でも時折このギターを見掛けると、昔ライヴで 唄った

『 飲んだくれジョニー 』 のフレーズが蘇ります。

 

 

昨日は、久し振りに朝から夕方まで集中してギターを弾きました。


私は、ライヴやレコーディング、それに伴う練習・リハーサルなど

 

シンガー・ソング・ライターとしての表現の中でもギターを弾きますが

 

それ以外の時でもギターを弾きます。

 

それは、完全なギター弾きとしての私。

 

故に、そこに肉声としての歌は存在しません。

 

古井戸と同じ 『 ギブソン・ハミングバード 』 ですが

こちらは 『 若き日のキース・リチャーズ 』 が弾く1960年代もの。

・・・本当は、初めにこっちを狙ってたのですが予算が足りずに断念 ( 涙 )

古井戸のものもキースのものも、やはりブルーズ・ロック系にハマります。

どちらもファンシーな見た目とは裏腹に、粗削りで泥臭い音がします。  

 

 

『 ソロ・ギター ( ギター・ソロとは違います ) 』 

 

というものを弾いています。

 

ソロ・ギターとは、一本のギターで

 

伴奏とメロディーを同時に弾く奏法のこと。

 

例えて云うならば、クラシック・ギターでの演奏を

 

アコースティック・ギターで行うようなもので

 

それ故に、難易度が高い。

 

されど、これが出来ればアコギのポテンシャルを

 

最大限に引き出すことが可能となります。

 

・・・私は、まだまだ未熟者ですが ( 汗 )

 

忌野清志郎さんが弾く 『 1960年代製ギブソン・J-200 』

清志郎さんのトレードマークと云えば、このJ-200ではなく

1950年製の 『 SJ-200 』 なのですが

生憎 画像が見つからず、こちらになりました。

聞くところによると、そのSJ-200は彼にとって特別大切なギターなので

もうこの頃は 『 家から持ち出し禁止 』 となっていたようです。

・・・20年位前、私もそのSJ-200を購入しそうになりましたが

借金地獄で路頭に迷うであろうことに寸でのところで気付き、事無きを得ました ( 汗 )

今では、ざっと当時の3倍の値段になっているようです。

最早、どう足掻いても無理ですね~。

『 8ビートをガツンガツンと刻ませたら、このギターに勝るもの無し!!』

 

 

ソロ・ギターを弾く場合、ピックは使用しません。

 

100%フィンガーピッキング ( 指弾き ) です。

 

非常に繊細なタッチを必要とするこの奏法は

 

美しく芳醇な響きと 『 余韻 』 が命。

 

『 余韻で語る、余韻を聴く 』 には

 

『 音数を減らす 』 ということが必須になります。

 

こちらは 『 若き日のニール・ヤングと1969年製マーティンD-45 』

当時、新品で購入しずっとメインギターとして弾き続けていたら

いつの間にかヴィンテージ・ギターになっていたという好例。

発売当時も買える値段ではなかった、ということですが

今となっては出物すらまず無く、あっても誰も買えないような超プレミアムなギター。

何しろ 『 キング・オブ・アコースティック・ギター 』 ですので

フラットピックでストロークをしても物凄いパワーですが

このギターこそ、ソリストがインストで弾いて頂きたい。

 

 

現代の音楽は、それがどのようなジャンルのものであれ

 

総じて音数が多いように感じます。

 

歌ものであれ、インストゥルメンタルであれ・・・

 

歌ものであれば、当然その歌詞に於ける言葉数も多い。

 

勿論、どちらが良い悪いの問題ではありませんが

 

私個人としては、それを余り美しいとは感じない。

 

こちらも、やはり若き日の 『 ジェイムス・テイラーと1967年製ギブソンJ-50 』

JTがこのJ-50を弾いていたのは、アルバム 『 スウィート・ベイビー・ジェイムス 』

『 マッド・スライド・スリム 』 あたりまでの数年間でしかないのですが

いまだにJTと云えば、このJ-50の印象が強烈です。

それ程までに彼の音楽、歌声と相性が抜群だったのですね。

そして、何よりこの人 『 兎に角アコギが上手い!!』

シンガー・ソング・ライターが弾くギターということでは

現在に於いても 『 ピカイチ 』 ではないでしょうか!!

またこの人、ただギターが上手いだけでなく 『 コード・センスが抜群に素晴らしい!!』

あの1970年当時、フォーク系シンガーやギタリストの誰もが

判で押したような原色一色のロー・コードばかりを弾いていた中で

突如、ジャズ系テンション・コードを織り交ぜながら

低音弦でベース音をどんどん変化させていく

彩鮮やかで革新的なコード・ワークを確立させた人なのです。

日本でも、そんな彼の音楽やギターに心底ノックアウトされた信望者が多数出現。

中でも、吉川忠英さん、佐橋佳幸さんなどのスタジオ系トップギタリストが

今も彼に憧れ、同年代のJ-50をトレードマークとして弾いています。

かくいう私も、同じく彼に憧れ同年代のJ-50を弾いていた時がありましたが

やはり、今はもう手元にはございません ( 涙 )

ジェイムス・テイラー、彼こそ 『 ギター1本で歌と音楽を表現する、その完成形 』 と云えます。

 

 

『 間で聴かせたい 』 

 

『 余韻で語りたい 』

 

そんな風に感じ始めた約25~6年ほど前から

 

私は、現行品のギターからヴィンテージ・ギターに持ち替えました。

 

懐古主義ではありませんが

 

古いギターには、新しいギターでは決してクリアー出来ない領域が

 

確実に備わっているように感じるのです。

 

音に芯があること、音の線が太いこと

 

サステイン ( 音の伸び ) が長いこと

 

音に艶があること、倍音が芳醇であること等々・・・

 

云うなれば、現行品のギターとは真逆な個性を有した楽器なのです。

 

『 一音の存在感 』 が大きく深いため

 

自然と音数を必要としなくなってしまう。

 

反対の表現をするならば

 

近年製の楽器は、音数を多く鳴らすのに適した創りになっている。

 

注目すべきは、そんな近年製のギターの創りが

 

近年の音楽のトレンドと非常にシンクロしているということです。

 

最早、何の説明も要らないくらい有名な 『 若き日のジョン・レノンとギブソンJ-160E 』

こちらの画像を拝見するに、恐らくまだデビュー間もない頃のワンショットなのでしょう。

このギター、実はこの後 盗難に遇いジョンのもとから消えてしまいます。

しかしその後、 同時にこのギターを手に入れたジョージ・ハリスンから借りて

まるで自分のギターであるかのように弾き続けるのです。

・・・とはいえ、やはり気がひけたのでしょうか、そのギターはジョージのもとに返します。

しかし、彼はまたしてもこのJ-160Eを購入するのです。

その時のJ-160Eこそが、生涯彼の傍らに有り続けたJ-160E。

・・・もう、このギターに関しては当ブログにて山ほど蘊蓄を述べてきましたので

これ以上語ることが憚れますが、敢えて一言申し上げるなら

 『 音も使いづらさも他に類を見ない激ヤバ・ギター 』 

でもその分、弾いてて面白いけどね~!!

現在の弾き語りライヴに於ける私のメインギター。

 

 

 

もうずっと、ヴィンテージ・ギターを弾いていると申しましたが

 

それは、ソロ・ギターを弾く場合だけ。

 

シンガーとしてステージに立つ場合は

 

まず何より弾き易さ、そしてトラブル発生率の低さを最優先にするため

 

近年製のエレアコ ( エレクトリック・アコースティックギター)

 

を弾いています。

 

また、シンガーとして歌を唄う場合には

 

もうひとつ重要なポイントがあります。

 

それは、歌を邪魔しない楽器であること。

 

私が昔から愛用し続けている 『 ギブソン 』 は、真さにそんな楽器。

 

総じて音のレンジが狭く、いい意味でのチープな響きが持ち味なため

 

ブルースやロック、弾き語りをするのに適している。

 

かたや 『 マーティン 』 は、音のレンジが広く芳醇な響きがするため

 

ギター1本で世界を築くのに適している。

 

・・・そう、あのウィンダム・ヒル・レーベルの革命児

 

『 マイケル・ヘッジス 』 のように。

 

エレクトリック・ギター界 ( ロック・ギターに限る ) に革命を起こした人物が

ジミ・ヘンドリックスやエディー・ヴァン・ヘイレンだとしたら

アコースティック・ギター界に革命を起こした人物は間違いなくこの人 『 マイケル・ヘッジス 』 !!

兎に角、その全ての全てが革新的で

『 アコースティック・ギターの概念を全て塗り替えてしまった超天才 』

この人が居なかったら、恐らくあの押尾コータロー さんも現れてないんじゃないかなぁ?

・・・ただ、この方も ” ヒーロー短命の法則 ” から外れることなく

1997年、ツアー終了後の自宅へと向かう帰路にて自動車事故に遇い

この世を去ってしまいます。享年43歳。

ミュージシャンの夭折 ( 43歳という年齢からして、この表現は相応しくないかもしれないが) というと

古今東西、大概がオーバードース ( ドラッグの過剰摂取 ) が死因となっておりますが

彼に至っては、その痕跡は微塵もなく非常にストイックで温厚な人柄だったようです。

こちらの画像を見ても、ギターのヘッド部分から 『 煙 』 が出ていますが

これがエリック・クラプトンなら煙草、ヤバイ奴なら大麻となるところですが

彼の場合は 『 お香 』 です。

非常に 『 スピリチュアル 』 だった、彼らしい一面を覗かせています。

で、このマイケル・ヘッジスが生涯メインギターとして弾き続けたのが

この画像にも映っている 『 1971年製マーティンD-28 ( 1969年製という説もあり ) 』

40番台マーティンのD-41や45のような煌びやかで華やかな音はしませんが

音の太さ、サステイン、パワー感など、そのどれもが40番台マーティンに引けを取りません。

最早1969年以前のD-28、1970年代前半までのD-41,45が超高額となってしまった現在

一生物のヴィンテージ・マーティンを狙うなら、この1970年代製D-28でしょう。

現在では手に入らない良質な材料で、現在よりも遥かに時間を掛け

『 人の手 』 によって創られているため 『 非常に濃厚な音 』 がします。

 

 

ヴィンテージ・ギターというものは、世界各国を旅しています。

 

ある時は寒い国、またある時は暑い国。

 

空気の乾いた場所だったり、湿った場所だったり。

 

そして、そのギターを弾く人の個性だって千差万別です。

 

フラットピックを持って、弾くというよりは打楽器のように

 

叩くように弾き倒す人に使われていたり

 

またある時は、優しく優しく爪弾きながら

 

恋人のように、我が子のように慈しむ人のもとにあったり。

 

故に、私のもとにヴィンテージ・ギターがやって来た時は

 

『 この人 ( ギター ) は、ずっと永い間

いろんな場所で風雪に耐えてきたんだなぁ~ 』 

 

と思うのです。

 

そして、今もそんな

 

『 風雪流れ旅の途中なんだなぁ~ 』

 

と思うのです。

 

若き日のオフコース 『 小田和正さんと鈴木康博さんが弾く 1972年製マーティンD-41 』

オフコースの始まりは2人だけで、尚且つお二人ともアコギを弾いて唄ってたのですね~。

今や、オフコースで小田さんがギターを弾いていたなんて、ご存じない方も多いことでしょう。

そういう意味でも非常に小さいですが、この画像は 『 激レア 』 かと思います。

ところで、この1970年代初期のマーティンD-41というギター

永年に於ける 『 私の憧れのギター 』 なのです。

今まで沢山のギターを弾いてきた、聴いてきたつもりですが

結局のところ、このお二人が弾く 『 オフコース初期のアルバムの音 』

それを超える響きには巡り合えておりません。

『 マーティンD-28という伝説 』 という本の中で、小田さんがこんなことを云っている件があります。

『 D-41は、とっても華やかな音だから こぢんまりまとまってはくれないんだよ 』 と。

また、鈴木さんも とあるインタビューの中で、こう語っています。

『 D-41は鳴り過ぎるから最近はステージでは使っていない 』

この 『 鳴り過ぎる 』 ということに関しては小田さんも

『 PLAYER The MARTIN D-45 and More 』 という写真集の中で同様のことを述べています。

これは何を意味するのかと云えば

『 歌唄いの伴奏として弾くには華やか過ぎて存在感が有り過ぎる音である 』

ということをだと思うのです。

つまりは、ソリストがインストで奏でるべく

『 ギター1本で世界観を築くに十分過ぎるオーラを湛えている 』 ということでしょう。

40番台のマーティンは 『 特有の倍音とリバーブ感 』 があり

10番、20番、30番台とは 『 明らかに違う音創り 』 をしています。

特に 『 ジャーマン・スプルース 』 という幻の材料を使った

1969~1974年前期までのD-41、45は

その他のマーティンとは一線を画した 『 とりわけ豊潤で華やかな音 』 がします。

そんな小田さん、鈴木さんと同じく1972年製のD-41を愛用しているアーティストには

やはり、スタジオ系トップギタリストの 『 小倉博和 』 さんが居られます。

彼は元々ギブソンユーザーとして有名な方だったのですが

この1972年製D-41に出合ったことで 『 メインギターがマーティン』 になってしまったとのこと。

彼が、このD-41でレコーディングした代表曲には

あの SMAP の名曲 『 世界に一つだけの花 』 があります。

その他、日本でこの同年代D-41を弾いている方には 

『 世良公則 』 さん、お亡くなりになられましたが 『 忌野清志郎 』 さん

元プリンセス・プリンセスの 『 奥居香 』 さん等が居られます。

また海外では、AMERICA の 『 ジェリー・ベックリー 』 さん

お亡くなりになられましたが 『 ダン・フォーゲルバーグ 』 さん

かの 『 ジャクソン・ブラウン 』 さんもヴィンテージD-41を弾いております。

ジャクソン・ブラウンに至っては、筋金入りのヴィンテージ・ギブソン・ユーザーなので

如何に、このD-41を気に入っているかが覗えます。

 

 

今、私の手元にあるヴィンテージ・ギター

 

このギターは、生涯大切に大切に弾き込んでいくものですが

 

私がこの世を去った後は、また誰かのもとへ

 

或いは、また何処かの国へと旅立つことでしょう。

 

そして、もしそんな旅の途中で健康を害した時には

 

腕利きのリペアマンの方に修理をしてもらいながら元気を取り戻し

 

時を超え、国境を越えて弾き継がれて行くことでしょう。

 

・・・そう、私がこのギターを手にする前

 

手にしている現在と同じように。

 

ヴィンテージ・ギターには、そんな 『 ロマン 』 が宿っているのです。

 

 

※ この記事に於ける画像は、ほぼ全てお借りしたものです。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオドラマ いよいよON AIR ”日記 FM湘南ナパサ ナパサクラブアワー”

0
0

♪♪~ 波打つ夕立のプール しぶきを上げて

   一番素敵な季節が もうすぐ終わる ~♪♪

      【 山下達郎 / さよなら夏の日 】

 

 

 

・・・8月も終わる、夏休みも終わる

 

” 一番素敵な季節が もうすぐ終わろうとしている 8月30日 ”

 

いよいよ 『 DJ はなさん 』 によるラジオ番組

 

『 FM湘南ナパサ  ナパサクラブアワー 』 にて

 

私の NEW ALBUM からの曲を題材にした

 

『 ラジオ・ドラマ 』 がオン・エアされます!!

 

右側の男性が 『 はな 』 さん、涼やかな声音は真さに ” 湘南を翔け抜ける一陣の風 ”

 

はなさん記事によると、台本は一昨日出来上がったとのこと。

 

ギリギリまで創り込んで下さったのだと思います。

 

はなさん及び、このラジオ・ドラマ制作に携わられた皆様に

 

心より、御礼申し上げます。

 

『 大変お忙しい中、真に有り難うございました 』

 

 

 

先ほど冒頭にて

 

『 一番素敵な季節が もうすぐ終わる 』

 

と申し上げましたが

 

近年に於ける、この記録的猛暑を鑑みるに

 

「 どこが一番素敵な季節なもんか!! 」

 

「 夏なんて大っ嫌い!! 」

 

という方も少なくないことでしょう。

 

無理もないことです。

 

されど・・・私、夏って やっぱり大好きなんです!!

 

正直、毎年 夏が来る度に、しんどくなっています。

 

なのに毎年毎年、夏の終わりはもの哀しい・・・

 

” 真夏の風景画 ” は、私の中で特別です。

 

殊、その風景の中にカミさんが溶け込み

 

描かれるようになってからは。

 

 

 

ところで、皆さんは 

 

『 ペルセウス座流星群 』 

 

をご覧になったことはあるでしょうか?

 

 

毎年8月13日前後に極大を迎えるため

 

時期がお盆休みと重なることもあり

 

また、夜間の気温が高めということもあって

 

一年を通して最も観測しやすい流星群なのです。

 

私は昔、まだ そんな流星群の名前すら知らない頃

 

真夏の夜空に一晩で何十個という流星を観たことが切っ掛けとなり

 

以後、星を追い掛けては それを歌にしてきました。

 

今想えば、それがペルセウス座流星群だったわけです。

 

NEW ALUBUM 『 君とスニーカーの頃 』 に収録された

 

『 流星 』 『 宙の記憶 』 という2曲は

 

このペルセウス座流星群を観た原体験をもとに

 

生まれた歌と云えます。

 

 

8月30日のラジオドラマでは

 

恐らく、この2曲のうちのどちらかは

 

オン・エアされるのではないか?

 

と予想しております。

 

今現在 NEW ALUBUM 『 君とスニーカーの頃 』

 

は、Amazon にて取り扱いされていない状況なので

 

皆様、その辺りのところもご検討の上

 

はなさんラジオ番組 ・ FM湘南ナパサ  ナパサクラブアワー

 

をお聴き下されば幸いです!!

 

私共にとっても ”最高の真夏の風景画 ” が

 

このラジオ・ドラマによって完成

 

描き上げられることと思います。

 

『 はなさん、8月30日の放送 心待ちにしております!! 』


 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・「ニューアルバム」ラジオドラマ化決定!!8月30日オンエア!!

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオドラマ、こちらから聴けます!!

0
0

いよいよ今夜 『 DJ はなさん 』 によるラジオ番組

 

『 FM 湘南 ナパサ  ナパサクラブアワー 』 にて

 

私の NEW ALBUM からの曲を題材に制作して下さった

 

『 ラジオ・ドラマ 』 がオン・エアされます!!

 

 

ラジオドラマの聴取はこちらから

※ 再生ボタンを押してお聴き下さい!!

 8月30日 (木) 20:00 ~ 20:30 生放送

 

 

皆様、是非お聴き下さいませ!!

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

24cmのスニーカー ( ラジオドラマを聴いて )

0
0

『 あっ、その靴 穴開いてる、ダッサッ 』

 

『 分かってるよ、次の休みに新しいの買いに行くからいいんだよ  』

 

『 へぇ~、じゃぁ あたしも付いて行く!! 』

 

『 何で? 』

 

『 いいじゃん別にぃ~

じゃあ、駅の東口に集合してご飯食べてから行こう!! 』

 

 

 

… 一瞬 ” デート ” の文字が まさきの脳裏を過った。

 

 

 

『 ねぇ、このスニーカーにしなよ、この3本ラインの色カワイイ!!  』

 

『 えっ、女っぽくね? 』

 

『 いいじゃん、これ男女兼用って書いてあるし 』

 

『 もう決めた靴があるんだけど・・・ 』

 

『 すみませ~ん、この靴 24 あります? 』

 

『 小っちぇよ、それに俺の足はそんなに小さくない 』

 

『 あたしの 』

 

『 えっ? 』

 

『 あたしも履くの、あたしとお揃いだよ!! 』

 

 

 

・・・ まさきは彼女に照れを覚られないように

   わざと しかめっ面をしてレジに並んだ。

 

 

写真左から 【 加藤 正寛 】 監督、主人公さいとう まさき役の 【 みやもと たかし 】 さん

学校の先生役の 【 あべ まみこ 】 さん、まさきの恋人やざき ゆう役の 【 くにまつ ことね 】 さん

まさきの母役の 【 おの ゆうこ 】 さん、DJ 【 はな 】 さん、ナレーターの 【 さか まさみ 】 さん

ラジオドラマ終了後のショットでしょうか?羨ましいくらいに楽しそうですね~!!

真さに、今も青春を謳歌しておられます!!皆さん、お疲れさまでした~!!

 

 

冒頭に挙げた遣り取りは

 

『 はなさん 』 が DJ を務めるラジオ番組

 

『 FM湘南ナパサ  ナパサクラブアワー 』

 

にて、8月30日にオンエアされた 

 

『 生放送ラジオドラマ 』 からの一場面。

 

 

 

” 真さに、この感じ ” なんですよ!!

 

私は、こういうレポートを書き始めると兎に角際限がありませんので

 

ストーリーの全てを網羅して、ここでお伝えすることは不可能ですが

 

冒頭に挙げた主人公 【 まさき 】 と

 

その恋人 【 やざき ゆう 】 との遣り取り、この一場面は

 

私のNEW ALUBUM ” 君とスニーカーの頃 ”

 

に収録されたタイトルチューン ” 君とスニーカーの頃 ” 

 

に登場する人物像 ” そのまま ” と云えます。

 

 

 

♪♪ ちょっと変わった女の子、君との会話はいつでも

    素敵な裏切りがあって、僕を夢中にさせた ♪♪

    【 君とスニーカーの頃 より 】 

 

 

 

” 相手の心の中に自分の指紋を残せなければ恋には発展しない ”

 

つまりは・・・

 

” 好きな相手から自分を想ってもらうには

相手の心の中に自分の指紋を残すことが出来なければ不可能 ”

 

 

 

これは、当ブログに於いて、またライヴに於いて

 

今まで再三に亘って申し上げてきたことです。

 

 

 

ところで、皆さんが ” 恋をしてしまう瞬間 ”

 

” 今まで、どなたかに恋をした瞬間 ” 

 

って、どのような時だったでしょうか?

 

私にとっての その瞬間は

 

いつも必ず ” 想定外 ” のことが起きた瞬間でした。

 

そう、真さに冒頭に挙げたラジオドラマのワンシーンのように。

 

ボロボロのスニーカーを履いていた主人公・まさきは

 

今度の休みに新しい靴を買いに行くという。

 

すると・・・

 

『 あたしも付いて行く!! 』

 

と間髪入れずに捻じ込んで来る彼女・やざき ゆう。

 

次の瞬間には勝手にその日をデートの日にしてしまい

 

段取りまで決めてしまう。

 

・・・この段階で、まだふたりは付き合ってない

 

恋人同士にはなってないのにですよ!!

 

極めつけは、一緒に靴屋に行った際

 

『 ねぇ、このスニーカーにしなよ 』

 

と、まさきに促したかと思いきや次の瞬間には

 

『 すみませ~ん、この靴 24 あります? 』

 

と、さも当然のように店員さんに自分のサイズの在庫確認をしてる。

 

そして・・・

 

『 あたしも履くの、あたしとお揃いだよ!! 』

 

と・・・

 

もう、何もかもが想定外。

 

そんな ” 素敵な裏切り ” の連続 が

 

主人公・まさき を夢中にさせないわけがありません。

 

もう、どう拭き取ってみたって彼女の指紋は消せやしない。

 

それどころか、それを試みれば試みるほど

 

” 指紋は深く深く刻印されていく ”

 

「 変だなぁ~ 」 と思った時には既に 「 恋 」 なんです。

 

このふたつ、字が似ているだけじゃない。

 

” 恋とは自分に無い部分への憧れ ”

 

この冒頭部分の遣り取りは、真さに恋というものを

 

私にとっては ” 君とスニーカーの頃 ”

 

この曲の世界観を見事に表現して頂いたと感じ入っております。

 

まずは、このラジオドラマに於いて脚本・監督をなさった

 

【 加藤 正寛 】 さんの手腕を称えないわけには参りません。

 

【 加藤 正寛 】 監督

 

『 アルバムを全曲聴きながら、ひとりパソコンの画面に向かっていると

いつの間にか、それが自分の物語・作品になっていった』

 

加藤監督は、生ラジオドラマ終了後の 

 

DJ はなさんからの質問の中で、このように答えておられますが

 

冒頭に挙げた場面の他にも

 

” 通り雨・夕立の中を ふたり手を取り合って

河川敷の横にある公園まで走っていく場面 ”

 

など、同じく NEW ALUBUM に収録された

 

” 風に触れた街 ” や ” 通り雨 ” に登場する場面とも重なり

 

如何に、このアルバムを聴き込みながら

 

己の血肉とし、脚本へと繋げて下さったかが解りました。

 

 

 

そして、主人公・まさき役の 【 みやもと たかし 】 さん。

 

彼女・やざき ゆう役の 【 くにまつ ことね 】 さん。

 

みやもとさん演じる主人公・まさき は、

 

ここまで書かせて頂いたように

 

想定外の言動、行動をとりまくる彼女・やざき ゆう に

 

” 自分には無い感性 = 素敵な裏切り ”

 

を随所に発見する中で

 

それがバッチリ彼女の指紋として刻印されてしまい恋をしてしまう

 

そんな ” 君とスニーカーの頃の中の僕 = 私 ”

 

と全てが重なってしまっているので

 

最早、他人とは思えず感情移入して聴き入っていました。

 

みやもとさん ” 艶のある、いい声 ” をなさってますね!!

 

科白廻しの抑揚の付け方といい

 

細やかな心理描写を上手く表現されていて

 

すごく情景が浮かびました!!

 

 

 

” 他人とは思えず感情移入して聴き入っていました ”

 

と、たった今書きましたが、そこには配役の方のみならず

 

” ナレーション ” を担当された 【 さか まさみ 】 さんのご活躍も

 

大変 大きなウェイトを占めております。

 

『 一瞬 ” デート ” の文字が まさきの脳裏を過った 』

 

『 まさきは彼女に照れを覚られないように

  わざと しかめっ面をしてレジに並んだ 』

 

殊、主人公への感情移入は

 

” その行間を語って下さるナレーターの方とひとつ ”

 

になることで齎されるものであり

 

上記の科白などは

 

さか まさみ さんの声音、言葉運びの上手さ、余韻と相俟って

 

” 映像の中の自分を観るが如く ” 

 

情景を浮かび上がらせ

 

同じく照れたり、或いはドキドキしたりしてしまうのでした。

 

 

 

そして、まさきの恋人・やざき ゆう役の 【 くにまつ ことね 】 さん。

 

このことについても先ほど、お話しさせて頂きましたが

 

くにまつさんが演じられた 【 やざき ゆう 】 という女性は

 

私が ” 君とスニーカーの頃 ” の中で描いた女の子 ”そのもの ” です。

 

そのリアル感は、ちょっとした語尾の上げ方やイントネーション

 

それらを含めた表現力が持ち前の声の魅力と相俟って

 

聴く者を青春の ” あの頃 ” へと誘います。

 

『 すみませ~ん、この靴 24 あります? 』

 

『 あたしも履くの、あたしとお揃いだよ!! 』

 

今、私の中で、こんな想定外の胸キュンな場面が

 

あの頃、実際に存在したかのように想われます。

 

 

 

まさきの母役の 【 おの ゆうこ 】 さんの存在感も大きなものがありました。

 

やはり、ラジオドラマ終了後の DJ はなさんからの紹介の中で

 

『 まさき君と同じ歳くらいの子供がいるんですよ 』

 

と、お話しされておりましたが

 

ご自身のお子さんへの想いを重ねながら演じておられたこともあってか

 

ひとつひとつの言葉に重みと深みがある ” お母さん節 ”

 

が滲むように顕れており、大変リアリティーを感じました!!

 

 

 

そして、最後は学校の先生役の 【 あべ まみこ 】 さん。

 

独特の間、雰囲気が異彩を放ち

 

このラジオドラマにアクセント、変化を齎せていたように感じました。

 

・・・とはいえ、その持ち味は実に ” ほんわか~ ”

 

『 余裕をもって家を出なさ~い、放課後 反省文 』

 

の科白は、いい意味で緊張感を感じさせない秀逸なものに感じました。

 

 

 

ところで、DJである はなさんですが

 

私は、てっきり何処かの配役に収まっているものと思っておりましたので

 

その辺りが、ちょっと意外でした。

 

されど、よくよく考えれば、このラジオドラマは生放送であり

 

その両方を受け持つというのは至難の業なのかもしれません。

 

もしくは、はなさんのことですから

 

ご自身としては、敢えて身を引いていたのかもしれません。

 

何れにせよ、素人の私には解ろう筈もありません。

 

ひとつだけ分かることは

 

『 はなさんの DJっぷりには天性の輝きがある 』

 

ということです。

 

8月30日の放送をお聴きになられた方は

 

きっと皆さん、そう思われたのではないでしょうか?

 

 

 

・・・そう、8月30日のラジオドラマは 

 

” 生ラジオドラマ ” だったのです。

 

にも拘らず、どなたも科白を間違えない、噛まない。

 

台本だって、煮詰めて煮詰めて

 

本番の前々日に出来上がったんですよ。

 

あらゆる現場を体験されている方

 

修羅場を幾つも潜り抜けて来られた方

 

そして何より・・・

 

” 演じることを愛し、心の底から楽しまれている方 ”

 

の力は、人間知を超えたところにあるようです。

 

『 兎に角、素晴らしい生ラジオドラマでした !! 』

 

はなさんをはじめ、監督の加藤 正寛 さん、ナレーターの さか まさみ さん

 

主人公・さいとう まさき役の みやもと たかし さん

 

まさきの恋人・やざき ゆう役の くにまつ ことね さん

 

まさきの母役の おの ゆうこ さん

 

学校の先生役の あべ まみこ さん

 

他 このラジオドラマの制作に携わられた全ての方々へ

 

甚だ簡単ではありますが、厚く御礼申し上げます。

 

『 この度は、皆様の大変貴重な時間を沢山遣って頂き

そこに私の音楽まで関わらせて頂きましたこと

大変嬉しく、且つ感謝しております

実に実に、素晴らしい作品の出来栄えに感激致しました

心より、有り難うございました!! 』

 

こちらの画像と中央の加藤監督のお写真は

加藤監督、ナレーターの さかさんのツイッターよりお借りしました。

事後報告となりましたこと、何卒お赦し下さいませ。

 

 

 

 

今回の生ラジオドラマに挿入歌として使って頂いた歌ですが

 

NEW ALUBUM より、なんと3曲にも上りました。

 

” 流星 ” ” 宙の記憶 ” ” 君とスニーカーの頃 ”

 

30分しかない貴重な時間の中に於ける3曲です。

 

『 はなさん、そして皆さん、多大なるお心遣い痛み入ります 

真に有り難うございました!! 』

 

そして最後に、この生ラジオドラマをお聴き下さった皆様へ。

 

『 お仕事中、或いは家路へと急ぐ車の中で

または家族団欒のひとときの中で

ラジオ、パソコン画面、スマホ画面の前で

大変お忙しい中、生ラジオドラマに耳を傾けて下さり

心より有難うございました!! 』

 

 

無限なる感謝を込めて


 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 chie 』 さんの青春とラジオドラマ ”FM湘南ナパサ、ラジオドラマ”

0
0

「 …あのラジオドラマ

どのくらいの方が聴いて下さったのかなぁ~? 」

 

と、時折そんな想いも過ったりする今日この頃。

 

” 8月30日 FM湘南ナパサ ナパサクラブアワー ”

 

をお聴き下さった 【 chie 】 さんの記事を

 

本日はリブログさせて頂きました!!

 

本文中にあるように、chie さん かなり四苦八苦なさって

 

お手持ちのラジオの周波数合わせをしながら

 

この日の放送を聴こうと試みて下さったようです。

 

『 有り難いですね~!! 』

 

リブログさせて頂いた chie さんの記事

 

【 DJ はな 】 さん はじめ

 

キャストの皆さんにも読んで頂けたら嬉しいですね!!

 

 

 

『 間もなく娘に子供が生まれることもあって

何かと忙しくなりますので

残念ですが暫くライヴには伺えそうにありません 』

 

さり気ない立ち居振る舞いの中にも気品に溢れ

 

それでいて、いつも腰の低い chie さんが

 

ライヴ終了後、殊更 腰を低くされて

 

私に こうお話されてから早2年・・・

 

chie さんは、ライヴによく足を運んで下さった方です。

 

 

 

私は今でも時折、2015年6月7日の記事

 

『 chie の 心で聞いて・・・ 』 の中で chie さんが 

 

このような お言葉を認めて下さったことを想い出します。

 

『 懐かしい街で 箱の蓋をそっと開く時 

そこには セピア色の一枚の写真に

夏の海や夏の空の色が塗られていくような歌が流れて 

青春時代を思い起こさせてくれます 

 

こちらは、chie さんが

 

私のライヴにお越し下さった時のもの。

 

そして、こちらの記事の中には もうひとつ

 

上記の文章を、そのまま顕したような

 

とっても素敵な画像がアップされていたのです。

 

 

 帰宅後 コンサートのイメージをイラストにしてみました 

 

との文字と共にあった、こちらのイラスト。

 

・・・私は、こちらのイラストが目に飛び込んで来るや否や

 

” アルバム・ジャケット用に頂きたい!! ”

 

と思ったほどでした。

 

chie さんは以前、イラストレーターをされていたとのこと。

 

私は、そのことを知った時

 

『 畏れ多いことを思ってしまった・・・ 』

 

と瞬時に悟りましたが

 

それほどまでに、衝撃的なイラストだったのです。

 

因みに、この時 chie さんがお越し下さった

 

2015年6月のライヴ・セットリストは、このようなものでした。

 

1、喜びの言葉を交わそう
2、君とスニーカーの頃 

3、たそがれ 

4、銀紙の指輪
5、宙(そら)の記憶 

6、おかげさまの涙

 

1曲目・6曲目を抜かせば、全て夏歌を選曲。

 

先日のラジオドラマでオンエアして頂いた3曲のうち2曲が

 

この日のライヴで唄われていたことになります。

 

上記の chie さんのブログ一文の中にも

 

『 青春 』 というキーワードが認められております。

 

・・・あの日のラジオドラマ

 

きっと chie さんの青春の風景とも重なっていたんじゃないかなぁ。

 

そう、イラストの中の少女が

 

大海原の前で様々な想いを解き放ち

 

” 魂の深呼吸 ” をしているように。

 

 

 

chie さん、この度はラジオドラマをお聴き下さり

 

その時の想いを、このような素晴らしい記事にして下さったこと

 

『 心より心より、有り難うございます 』

 

また、今回リブログさせて頂いた こちらの記事のふたつ前の記事

 

『 ニューアルバムに想いを馳せて 』

 

にも、勿体なくも感極まらんばかりのお言葉を頂戴し

 

感謝に堪えぬ想いです。

 

重ねて御礼申し上げます。

 

『 心より心より、有り難うございます 』

 

いつの日か、またライヴの方に気が向くことがございましたら

 

是非、遊びにいらして下さい。

 

再会が叶うことを願っております。

 

無限なる感謝を込めて


 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 ラビットさん、お嬢様 』 目線のラジオドラマ

0
0

『 流石、ラビットさん

そして、ラビットさん最愛のお嬢様ですね~!!』

 

 

 

先日の 【 chie 】 さん同様に

 

” 8月30日の FM湘南ナパサ ナパサクラブアワー ”

 

に於ける ” ラジオドラマ ” をお聴き下さったおふたり。

 

ということで、本日は こちらの記事

 

【 セーラーラビットさん と お嬢様 】 目線 ( 耳線 ?) による

 

ラジオドラマ・レポートをリブログさせて頂きました!!

 

 

 

ところで ” 一体、何が流石なのか? ” というと

 

ラビットさん、お嬢様がお聴き下さり認めて下さった

 

こちらのレポートには何と

 

” ラジオドラマの あらすじが、ほぼ全編に亘り網羅されてる ”

 

からなのです。

 

ラビットさん、お嬢様も chie さん同様、大変苦労なさって

 

ラジオの周波数を合わせ、お聴き下さったご様子。

 

途切れ途切れに入ってくるラジオからの音声を

 

” おふたりが、固唾を呑んで聴いて下さっていた風景 ”

 

が、こちらの文中から ひしひしと伝わって参ります。

 

『 そのような中で、よくぞここまでレポートして下さいました!! 』

 

殊、音声が途絶えてしまった後半部分のストーリーなどは

 

” ラビットさん、お嬢様目線の独壇場 ” であり 

 

” 非常に独創的、且つ愛に溢れたストーリーへと展開 ”

 

最早、合ってるとか合ってないとかを超越し

 

” 圧巻 ” と申し上げるより他有りません。

 

特に ” マイホーム購入後の住宅ローン完済 ” 

 

にまで及ぶ完璧な人生設計、緻密なストーリー展開は

 

嘗てラビットさんが ” エリート銀行マン ” としてご活躍されていた

 

その片鱗を覗かせるものと云えるでしょう。

 

ラビットさん、お嬢様

 

『 天晴なレポート力、感服致しました!! 』

 

あとは、こちらの記事が 【 DJ はなさん、キャストの皆さん 】

 

に届くことを祈るばかりです。

 

 

 

ラビットさん、お嬢様、この度は大変お忙しい中

 

また、貴重なる家族団欒のひとときの中

 

ラジオドラマをお聴き下さり

 

このような素晴らしい記事まで認めて下さいましたこと

 

心より、御礼申し上げます。

 

『 真に真に、有り難うございました 』

 

お嬢様に、どうかくれぐれも宜しくお伝え下さいませ。

 

無限なる感謝を込めて


 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

青春の語り部 『 yaasu 』 さんと”ラジオドラマ〜!”

0
0

『 ” その方 ” は全身に 

” 青春の香気 ” を湛えているような方だった・・・ 』

 

 

・・・私、自分で云うのもなんですが

 

結構、若い気でいるんです。

 

されど、初めて ” その方 ” に お目に掛った時

 

『 負けたなぁ~ 』

 

と思いました。

 

・・・その方とは?

 

今更、申すまでもなく

 

『 青春の語り部 ・ yaasu さん 』

 

です!!

 

そんな、いつも お目に掛る度に

 

青春の香気を湛えておられる yaasu さん

 

8月30日のラジオドラマを 

 

” 最愛の奥様 である ピクミンさん ”

 

と ご一緒に、お聴き下さったご様子。

 

『 メチャメチャ 嬉しいですね~!! 』

 

 

 

ところで、私は以前 yaasu さんを称して

 

” 漏らさない男 ”

 

と、当ブログに於いて ご紹介させて頂いたことがあります。

 

して ” その心は? ” と申せば

 

『 自分のことは後廻しにしてでも

まず相手の心情を汲み取ろうとなさる人 』

 

私には、そう思えてならないからです。

 

そして、これも以前の繰り返しになりますが

 

上記のことは

 

” yaasu さんにコメントをされたことのある方

yaasu さんからコメントを頂いたことのある方 ”

 

であるなら、きっと心当たりがあるのではないか?

 

と思うのです。

 

また同じく

 

” 己を空しくしてでも

まず相手の心情を漏らさず掬い取って真摯に対応する ”

 

記事の面白さも然ることながら

 

” そのコメ返に対する心遣い ”

 

こそが

 

” yaasu さんの人気の秘密 ”

 

なのだと確信するのです。

 

・・・それは、つまり

 

『 ゆとり 』

 

僭越ながら、私が予てから申し上げている

 

『 愛は ゆとり 』

 

このことを真さに

 

” 体現 ” なさっておられるからなのだと感じるのです。

 

 

 

yaasu さんと私は、年齢にして 1つ違い。

 

・・・敢えて、幾つとは申しませんが ( 笑 )

 

お互い、ある程度の歳を重ね

 

世の柵、社会との軋轢もそれなりに感じてきたことと思います。

 

ともすれば、そのような中で

 

肉体的にも精神的にも

 

” 動脈硬化 ”

 

を起こしていても不思議ではないでしょう。

 

されど、されど・・・

 

 

 

『 ” その方 ” は全身に 

” 青春の香気 ” を湛えているような方だった・・・ 』

 

 

 

肉体的にも精神的にも

 

ガチガチに凝り固まって不調和を起こし

 

それをいつも、世の中や仕事

 

家族や人のせいにしているような方だったら

 

あのようなコメ返は不可能に違いありません。

 

ましてや

 

” 青春の語り部 ”

 

など務まろう筈もない。

 

どんなに忙しい時であっても

 

” 自ら ゆとり を生み出し事にあたる ”

 

それが出来なければ

 

” 人は愛せない ”

 

” ゆとり とは自らが創るもの ”

 

そのように感じる次第です。

 

故に、そんな yaasu さんと

 

yaasu さんを永きに亘り支え続け

 

理解し続けて来られた懐の大きな奥様

 

” ピクミンさん ”

 

に、今回の ” 青春・生ラジオドラマ ” をお聴き頂けたことは

 

光栄至極に想うばかりです。

 

リブログさせて頂いた こちらの記事が

 

【 はな 】 さん はじめ

 

キャストの皆さんに届くことを願って止みません!!

 

 

 

yaasu さん、ピクミンさん

 

『 先日は、大変お忙しい中 ラジオドラマをお聴き下さり

また、このような記事、お心遣いまで賜り

心より心より、有り難うございました 』

 

またライヴにて、お目に掛れる時を心待ちにしております。

( 大変、遠方よりのお越しにも拘らず簡単に申してしまいましたが 汗  )

 

 

 

最後に話は変わりますが、今回の超大型台風

石川県を直撃する可能性が高いとのこと。

何とか逸れてくれればと願っておりますが

yaasu さん、ピクミンさん、どうかくれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。

 

 

追伸 : 今回も勝手に yaasu さんのハードルを 

     ガァーっと上げさせて頂きました。

     でも、本当のことなので悪しからず ( 笑 )

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 


本日は 『 女優 ・ さか まさみ 』 さんのご紹介です!!

0
0

『 余韻で聴かせたい 』

 

『 間 ( ま ) で語りたい 』

 

 

 

冒頭に挙げた この2点の事柄は

 

つい先日の、当ブログ記事の中でも書かせて頂いたことですが

 

これは、私の音楽に於ける

 

” 普遍のテーマ ”

 

です。

 

そして・・・

 

 

 

『 余韻で聴かせている 』

 

『 間で語っている 』

 

 

 

上記の2点は 

 

” 8月30日の生ラジオドラマ ”

 

を聴かせて頂いた中で、私が感じたこと。

 

・・・至極当然のことですが

 

ラジオドラマというものには映像が伴いません。

 

それ故に、リスナー側は

 

役者さんやナレーターさんが語られる言葉

 

科白の一言一句を

 

” 噛みしめるように、焼き付けるように ”

 

しながら、その世界へと入って行く。

 

” 客観的視覚 ”

 

という意味での映像が伴わない分

 

” 自らの心の内に映像風景を描きながらストーリーを追う ”

 

ことになるので

 

” ある意味、映画を観るより それを自分の物語として捉え易い ”

 

つまりは・・・

 

” より主観的になり易い媒体 ”

 

もっとストレートに申し上げるなら

 

” 自分が主人公、或いは他の役柄と同化し易い、感情移入し易い ”

 

と云える気がするのです。

 

それ故に

 

『 ラジオドラマという世界は、私が表現している

歌、音楽の世界と非常に共通する部分が多い 』

 

と感じた次第です。

 

” リスナーさん自身にイメージして頂く、風景を描いて頂く ”

 

殊、このような部分を共通項とするラジオドラマ

 

そして歌の世界には、だからこそ

 

『イメージし易くするための

風景を描き易くするための時間 = 間・余韻 』

 

というものが、より重要になってくるのではないか?

 

と感じます。

 

つまりそれは・・・

 

『 リスナーの方への愛 』

 

なのですね。

 

そして、あの生ラジオドラマの

 

” 素晴らしさ、特筆すべき点も ここにこそ在り ”

 

と、私は確信するのです。

 

 

 

8月30日の生ラジオドラマ・・・

 

脚本・監督、俳優陣の皆さん、そして DJはなさん

 

” それぞれの方が、それぞれの天命を完うされたが如く

真さに映画人としての役者魂 ”

 

を伝えて下さるに十分な内容、存在感でした。

 

されど、されど・・・

 

そのような中に於いても

 

” 一際、異彩を放っていた存在 ”

 

を私は忘れることが出来ません。

 

”その方こそが、本日の主人公 ”

( 今回も引っ張りました~ 汗 )

 

※ お写真は 【 さか まさみ 】 さんのアメブロよりお借り致しました!!

 

ナレーションを担当された

 

【 さか まさみ 】 さんです!!

 

『 どうです、美しい方でしょ~!! 』

 

ところで、こちらの ” さか まさみ ” さん

 

ナレーションもなさいますが

 

本業は ( 非常に多岐に亘って、ご活躍されています )

 

” 映画や舞台等で、ご活躍されている俳優さんです!! ”

 

今まで様々な現場、人生経験を積んで来られたのでしょう

 

” 声の魅力 ”

 

” 言葉運びの上手さ ”

 

” 抑揚の付け方、その豊かさ ”

 

という顕在的表現は申すまでもなく

 

『 余韻で聴かせる 』

 

『 間で語る 』


という

 

” 声なき声 ”

 

” 言葉なき言葉 ”

 

とも云うべき潜在的表現の領域でも

 

” 私たちリスナーに沢山のことを伝えて下さっていた ”

 

と感じるのです。

 

そしてそれは・・・

 

リスナーに対する 【 さか まさみ 】 さんからの

 

『 愛 』

 

そのものだったのではないか?

 

と、私には想えるのです。

 

 

 

『 自分が座っているベンチの下に

自分と同じデザインの古いスニーカーが置いてある

手に取ってみると ” サイズは24 ” 』

 

 

 

・・・このナレーションを聴いた瞬間

 

” あの頃 ” へと、まっしぐらに駆け出して行きたい自分を

 

どんなに抑えてみても

 

主人公・まさき と同じく

 

どんなに ” 覚られまい ” と努力してみても

 

最早 止めることは出来ませんでした。

 

勿論、足元には ” 初めてのデートの日 ”

 

” お揃いで買ったスニーカーを履いて ” ・・・

 

 

 

リブログさせて頂いた こちらの記事

 

そして、さか まさみ さんの想いが

 

あの日のリスナーの皆さんへと届くことをお祈りしております。

 

 

 

『 さか まさみ さん、この度は生ラジオドラマに於ける

あのような素晴らしい声とナレーションを

また、そのことのみならず、こちらの記事にても

大変勿体なく嬉しいお言葉の数々を賜り

心より心より、有り難うございました 

今現在に於いても、あの日の感動が冷めやりません

益々の ご活躍をお祈りしております!! 』

 

 

無限なる感謝を込めて


 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

0
0

小林洋一 ワンマンライヴ ~詩は祈り~

開催日:2018年9月23日(日)12時00分~

※ このライヴは、2018年に於ける最後のライヴとなります。

 

・完全予約制

・入場料 1,000円

・全員着席(全席自由席)

・ニューアルバムを含むCD全5種をライヴ会場特別価格にて販売!!

※ニューアルバムはライヴ会場でのみ販売しております

(諸事情があり、現在のところ Amazon でのニューアルバムの販売は未定です)

 

12:00  OPEN(入場時にブログネームをお伝え下さい)
12:10  ご来場者様全員のご紹介 その後ライヴ開始

     ライヴ終了後、お見送り&CDサイン会
15:00  CLOSE(会場を閉鎖致します)

※当日は基本的に撮影禁止とさせて頂きます

【 会場 】アミュゼ柏 1階
【 電話 】04-7164-4552
【 住所 】千葉県柏市柏6丁目2-22
【 交通 】柏駅東口から徒歩7分

【駐車場】近隣にコインパーキング有り
 

 

【 LIVE 予約フォーム 】←こちらからご予約下さい

予約受付期間:9月10日5時~9月22日5時まで(早期終了あり)

 

 

アミュゼ柏の外観

 

アミュゼ柏LIVE会場内の様子

 

 

 

【僕の年齢を公表します】

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の小旅行は、まずライヴから!!

0
0

初秋の候、と云えど

 

こちら関東では、まだまだ蝉も鳴いており

 

木の葉が色づくには程遠い感じですが

 

” 9月23日 ・ 秋分の日 ”

 

を迎える頃には幾分

 

” 風も秋色 ”

 

に変わっているかと存じます。

 

ということで、9月23日

 

『 ライヴ 』

 

です!!

 

それも・・・

 

『 今年のラストライヴ 』

 

となります!!

 

 

” 秋の行楽シーズンに何処か小旅行でも ”

 

と、お考えの皆さん。

 

『 その旅、まずはライヴから始めてみませんか?』

 

大丈夫です、9月23日は 

 

” 連休初日 ”

 

となっております!!

 

そしてきっと、この日も

 

お客様の、ほぼ100%が

 

” アメブロガー ”

 

となっていることでしょう。

 

いつものライヴのように

 

『 お客様同士が自然な形で

繋がられることを願っております!!』

 

では、皆様のお越しを

 

『 心より、お待ち致しております!!』

 

 

・・・あぁ、空が高い。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風21号 及び 北海道胆振東部地震 義援金ライヴ

0
0

まずは、この度の台風21号

 

及び北海道胆振東部地震により

 

被害に遇われた皆様に

 

心より、お見舞い申し上げます。

 

つきましては、9月23日の本年ラストライヴを

 

『 義援金ライヴ 』

 

とさせて頂くと共に

 

入場料、及び CD 売上の全額を

 

『 災害義援金 』

 

とさせて頂きたく存じます。

 

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)ラストライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

義援金ライヴ・予約受付始まってます!!

0
0

今回のライヴは、台風21号 及び

 

北海道胆振東部地震で被害に遭われた皆様のもとへ

 

義援金という 『 見える形でのエネルギー 』 

 

をお送りすることは勿論のこと

 

何より大切なのは、お越し下さったお客様と共に 

 

『 心をひとつ 』 

 

にして、ライヴ会場から被災された皆様のもとへ

 

『 見えない形でのエネルギー 』 = 『 愛の波動 』

 

をお贈りすることだと思っております。

 

義援金ライヴのご予約受付は

 

” 昨日 ” より始まっております!!

 

お時間のございます方は

 

何卒、この義援金ライヴへのご参加を

 

ご検討下されば幸いです。

 

無限なる感謝を込めて

 

世界人類が平和でありますように

 

 

追伸 : 毎回ライヴには、様々な状況の方がお越しになられます。

     会場は、車椅子をご使用の方でも大丈夫な環境にありますので

     どうぞ安心してお越し下さいませ。

 

 

義援金ライヴへのご参加はこちらから

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

・9月23日(日)義援金ライヴ情報 ※完全予約制

 

 

 

Amazon CDランキング 15位!! 

4th CDアルバム「おかげさまの涙」 

 

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 3121 articles
Browse latest View live




Latest Images